シュールレアリズムと言えば、ジョアン・ミロ!
ミロ美術館:一年中、バルセロナ、モンジュイックの丘にあるミロ美術館が込んでいますが、チケットなしで行く観光客もスムースに入場できます。
目次:
ジョアン・ミロは、1893年にバルセロナ旧市街 に生まれました。
17歳ごろに商業科目を卒業した後に、バルセロナのお店で仕事し始めましたが、腸チフスにかかりました。家族が持っていた別荘(カタルーニャ南部)に行き、2ヶ月ベッドでゆっくりしました。田舎のモンロッチ村 で画家になることを決めました。
1912年にミロはバルセロナの美術学校に通り、サン・リュス美術グループに入りました。6年後(1918年)にダルマウ・アート・ギャラリーで個展しました。フランス美術(印象派、野獣派)の影響を受けたミロの絵64枚の評判がそんなによくなかったです。"個性がない!"。絵画1枚しか売りませんでした。
1920年に初めてパリに行き、有名なアート・ギャラリー、美術館やピカソのアトリエを訪れました。
ジョアン・ミロは、アンドレ・ブルトンが創立したシュルレアリスムのグループに近づきましたが、1929年に「鑑賞的な絵画芸術を殺したい」と言いました。
ジョアン・ミロは、カタルーニャを愛していました。1937年のパリ万国博のため、「カタルーニャの農民」という巨大な絵を描きました(この絵は、もうありません!)。
結婚してから、パリやノルマンディー地方に滞在し、ノルマンディー地方で、『星座』23枚からなる連作を描きました。
第二次世界大戦が始まってからスペインに戻り、奥さんの故郷、マヨルカ島に住み始めました。
関連ページ:ミロ生涯
1968年にサンタクレウ旧病院で開催されたミロ回顧展が大成功したので、ミロは、バルセロナでミロ美術館が造られることを決定しました。ミロの知り合い「ジュゼップ・ルイス・セルト建築家」が、美術館をデザインし、バルセロナ市が寄付した場所(モンジュイックの丘)でミロ美術館が造られました。1975年6月10日にバルセロナ・ミロ財団がオープンしました。
1・ | 池、月・太陽・星 |
2・ | オリーブの木がある中庭 |
3・ | オーディオガイド・カウンター |
4・ | チケット売り場 |
5・ | ギフト・ショップ |
6・ | 地下1階への階段 |
7・ | キャロブの木がある中庭 |
8・ | 2階からの階段 |
9・ | コイン・ロッカー |
10・ | トイレ |
11・ | 2階へ |
12・ | 地下1階(特別展)へ |
13・ | カフェテリア、カフェ |
14・ | ギフト・ショップ |
15・ | 屋上(外) |
16・ | 出口(1階)へ |
17・ | 特別展 |
ミロ美術館の入場料、全リスト:
大人 | 13.00 |
年配の方 | 07.00 |
子供 | 15歳まで:無料 |
2021年01月03日改定
事前予約すると、並ばずにミロ美術館に入場できます。
日本語オプショナルツアー
TripAdvisor
日本語ツアーに参加しない方は、ミロ美術館の公式サイトでオンライン予約が出来ます。
https://www.fmirobcn.org/ミロ美術館公式HPの右側にある「 CAT 」ボタンをクリックすると、様々な言語が選ばれるページが現れます。
「JA」(Japanese)を選びます。
チケットは、全部で2種類あります:
一般のチケットは、「行列スキップ」というチケットです。
「ガイド付きツアー」は、英語ツアー、スペイン語ツアー、フランス語ツアーのみです。日本語ツアーをご希望している方は、お問い合わせ下さい。
「行列スキップ」をクリックし、ページの下部にある 予約する ボタンをクリックします。
ご利用日、チケットの枚数(大人+子供)を選びます(チケットは、選んだ日のみに有効です)。
割引コードを持っている方は、スペース欄にて記入します。
ページの下部にある 次のステップに進む ボタンを1回のみクリックします。
お名前、メールアドレスと電話番号を記入します。
日本の携帯電話のメールアドレス( docomo 等)を記入する場合は、受信エラーが多いです。
チケットの配達通知は、SMSにて記入する電話番号に送信されます。
右側の欄にて、チケット情報を確認し、 予約を確定する ボタンをクリックします。
※ ご予約を確定した時点で、チケットの条件と規約とプライバシーポリシー、および、該当施設が来場に際して適用する条件と規約に同意したこととみなします。
チケットのお支払いは、クレジットカードまたは Paypal を選びます。
クレジットカード番号、有効期限を記入し、 Pay ボタンをクリックします。
すぐに携帯電話に SMS が送信されます。
ミロ美術館に入る際、並ばずに美術館の入口に行き、スタッフにチケットを見せます(日本語のオーディオガイドを希望している方は、まずチケット売り場に寄ります)。
ミロ美術館 チケット売り場の前で並んだら、チケットを買うことが出来ます。曜日、時間、時期などにより待ち時間がかなり違いますが、長く並んでも15分以内に入場できるでしょう。
2階立ての観光バスが到着すると、チケット売り場が込みます!
バルセロナ・カードを持っている方は、ミロ美術館では、割引が付いています。チケットを買う時に、バルセロナ・カードを見せるのをお忘れなく!
ミロ美術館の利用規約により、キャンセルまたはチケット変更は出来ません。
バルセロナの美術家や博物館では、月に1回、チケット代が無料になりますが、ミロ美術館では、とても残念ですが、無料になる日はありません。
Parc de Montjuïc, s/n | 郵便番号: 08038
(+34) 934 43 94 70
■ 2018年になってから、ミロ美術館では、写真が撮れるようになっています!ただ、フラッシュのご利用をご遠慮ください
■ 無料トイレは、地下1階(1ヶ所)、1階(1ヶ所)
■ コインロッカー:1階に有り。飲物、大きなリュックなどを預けます
■ 日本語オーディオガイド:有り(有料)
■ ギフト・ショップ:1階に有り(2ヶ所)、絵葉書、日本語ガイドブック、鉛筆、ポースター、置物、Tシャツなどが買えます。クレジットカード:OK
■ カフェテリア、バル:有り(1階)
■ アートチケットを買った方は、ミロ美術館に入場すると、右側にあるデスクに行きます。ミロ美術館のチケットを貰います。
ミロ公園にある「女と鳥」というモニュメントが、高さ22mのカラフルな作品です(1983年)。
バルセロナ空港にあるミロ壁画は、1970年に造られました。ミロは、知り合いの「ジュゼップ・ヨレンス・アルティガス陶芸家」と一緒に大きいなタイルを作りました。
ランブラス通りにあるミロのモザイクが、1976年にデザインされたモノです:鮮やかな色(青、赤、黄色)で、ミロのサインも付いています!
ご利用は、読者御自身の判断でお願いいたします。
「カタルーニャ観光」は、一切の責任を負いません。